
こんにちは!健康運動指導士のMORITOと申します。
本日ご案内させていただくのは私たちが普段から使っている「電子レンジ」が実は危険な物だった!?というお話をさせて頂きます。
いきなりですが質問です。
あなたは1週間以内に「電子レンジを使いましたか?」
「使いました!」
という方が多いと思います。
もちろん私も使いました。(*’▽’)
それは悪いことではありません。真実を知るまでは・・・。(意味深。。)
では「電子レンジの脅威」についてお話していきます。
お付き合いください。
電子レンジの脅威とは?
私たちは電子レンジは普段から何気なく使用していますよね。
この電子レンジが私たちの身体に多大なる影響を及ぼしている可能性があることをあなたはご存知ですか?
「癌を誘発する可能性や食物の栄養を殆どなかった事にしてしまう可能性」があります。
その原因は・・・「電磁波」「マイクロ波」です。
電子レンジは別名レーダーレンジと呼ばれます。
かなり膨大な量の電磁波を発生させているという事でもはや「装置」のようなものです。
電磁波 ⇒ 放射能 ⇒ 核
電磁波はいわば放射能であり、放射能は核である。
上記の理由から「電子レンジは核の子供だ」なんて揶揄されています。
これが「電子レンジの脅威」なのです。
電子レンジは食物の栄養を奪い去る悪魔!?
栄養価の高い純粋な食品も電子レンジで調理すると栄養の60%~90%分解されているのです。
電子レンジで温めるだけでまったく栄養価のない食べ物になってしまうのです。
考えてみると数分で物体が熱々になるなんで自然界にはない不自然な事ですよね。
電子レンジの隠された歴史とは?
ロシアでは昔、電子レンジに関する多くの研究がなされました。
結論「カラダに害がある」という記述が多く出されたこともあり、なんと1976年にはロシアでは電子レンジの使用が禁止されました。
国が「使用を続けると国を亡ぼすに違いない。」と判断した、という事です。
1985年のM.ゴルバチョフが書記長に就任し行ったペレストロイカ。
「建て直し」「改革」がM.ゴルバチョフにより始まり1990年代始めにこの法は何故か解かれてしまいました。
上記の「電子レンジの脅威」が本当だとしたらこの法は解かない方が良かったですよね?
何かの陰謀だったのでしょうか?
真実は闇の中です。
実は日本は健康に疎い国である
実は日本は健康についてはかなり疎い国です。
世界的に見ると、マーガリンが普通にスーパーに売っている事にも驚きです。
実はデンマーク、オランダ、ドイツなどでは販売事態が禁止です。
マーガリンの危険性についてはまた機会がありましたら語りたいと思います。
(もしよろしければご確認ください)⇒プラスチックを食する日本人
日本は長寿の国として有名ですが、実は寿命が長く健康寿命はさほど長くなかったりします。
※健康寿命とは人が人の手を借りずに自立して生活している期間の事。介護を受けずに生活できる期間。
日本は貧困さが少なく、食事に困らない。且つ、医療の発達と環境整備の結果、日本人は長寿の国として栄えていますが、その蓋を開けると世界でもびっくりするような添加物や化学物質の法の緩さが目立ちます。
危険な食事が実はたくさんございます。
日本は健康食のイメージですが実は「健康に疎い国」と言えると私は思っております。
結局電子レンジの何が脅威なの?
危険性が高いのは電子レンジのマイクロ波です。
電子レンジで調理した食物はいわば「放射線を照射した物体」です。
以下、危険とされる化学的な発見です。
ロシアの論文で発表された危険性を述べた記事をいくつかピックアップさせて頂きました。
■電子レンジが危険視される要因となった研究結果
①電子レンジで調理した牛乳から癌を引き起こす物質を発見
②電子レンジで調理した食べ物を食べると血中の癌細胞の割合を向上させる
③電子レンジで調理した食べ物を食べ続けると胃、腸、消化器系排出系組織の段階的な破壊が見られ、統計学的に胃がん、腸がんの引き起こされる割合が高くなることが分かった。
④マイクロ波により食物の基本物質を変化させる。
⑤電子レンジにより栄養価が著しく減。ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEの生物学的利用能力が減少。
・・・上記以外にもありますがざっと並べてもこの量です。
結果、栄養価のないカロリーが高い食べ物を多く食べることになり体脂肪が増え、そこから多くの疾患を誘発させる可能性があります。
そして「マイクロ波や電磁波により身体に有害な物質を発生させ様々な健康被害を招く」というものです。
電子レンジに対して個人的なMORITOの考察
この事実を受け止めるまで私も時間がかかりました。
私は研究者ではないのであくまで論文を読み、そこからその情報を①事実として認めるのか。疑ってかかり②間違いだと認識するのか。
それは論文を読んだ本人が決めることです。
人間は自身の行動を正当化しようと思考が働きます。
「このまま使い続けても自分には特に影響ないだろう。」
などと思っていましたが、電子レンジの脅威は「温めたものを食して30年後に気づく」という言葉があります。
「あの人の病気の原因は何だったんだろう。」
・・・って病に対して違和感というか腑に落ちない事が私にはありました。
健康的な食事を摂り、運動をして活発なイメージだった知人がある日癌に侵されました。
「原因は何??」
「血筋?遺伝?」
「DNAとか細胞レベルの話?」
何度自問自答しても答えは当然ですが見つかりませんでした。今でも悔しくてたまりません。
電子レンジの脅威についての論文を読んだ後に思ったことですが、もしかして血縁関係者で癌が多い理由って何年も同じ食卓を囲んで同じ食事をとりその食事の調理法の中に「電子レンジの使用した食品」が混ざっていた事。それも原因の一つとしてあるのでは?と。
だから同じ血筋で同じ病気が続くんですか?と。
便利なのは間違いないですが今後、電子レンジの使用については検討が必要だと思ってます。
これが私の出した答えでした。
あなたはどう考えますか?
上記の考えがあった私ですが、結果電子レンジを使用してます。( ;∀;)
ただ頻度はかなり減りました。
便利なものに違いはないので上手く付き合っていく選択をしました。
ただむやみやたらに使用するのはやめました。
あなたはどうしますか?
はっきりとした正解を導くには現代には情報が足りません。
あなたがジャッジしてください。
後悔してからじゃ遅いですよ。
※もちろんそれで害がなく過ごせれば言う事ありません。(*´ω`*)
電子レンジを使用しないだけで、多くの栄養素を取り込む事ができます。
※少なくとも私はそう考えます。
今後健康の概念として「電子レンジを辞める」が常識になるかもしれませんね。
私は今自宅に置いてある電子レンジが壊れたら新しく購入しません。
コンセントに刺さっているだけで電磁波を発生させている装置なのですから…。
電子レンジが使えないのでは今後どうしたらいいのか…?
では、私と同じく「電子レンジは危険である」と認定した方はどうしたらいいのか?
結論、「オーブントースターを使う」が解決方法です。
実は温めの際に便利なのは「オーブントースター」だったのです。
理由を解説します。
実はオーブントースターも「遠赤外線」を利用するので完璧ではありません。が、温度を一番低い状態にして活用することで危険性はかなり低くなります。
というよりも温めの機能の中で安全性が一番高い電磁波と言えるでしょう!(*´ω`*)
以下をご確認ください。
オーブントースターの安全性の理由の一つとして「表面から焼くほうが細胞が壊れにくい」というのが挙げられます。
電子レンジとオーブントースターの温め方の違いは・・
【電子レンジ】⇒物質内の水分を(水分以外も温まるけど)振動させ内部から温める。※だから卵を電子レンジに入れると爆発するんです。
【オーブントースター】⇒「赤外線」は殆どの物質で吸収されるため表面から「焼く」事が出来る。
ちなみに人間も9μmの遠赤外線を放出しています。
まだ私も多くの文献を読んだわけではないのですが赤外線は認知症の改善の報告などもあるようです。
岩盤浴なども遠赤外線です。健康的なイメージが強い電磁波ですよね。
オーブントースターを持っていない方には是非ともおススメです。
オーブントースターであれば食品を直接温めが出来ますし、電磁波の脅威も減らせます。
現状、考えられる策としてはかなり有力かと私は思います。
MORITOのおすすめオーブントースター
私のおすすめの「オーブントースター」を紹介します!
①象印 「こんがり倶楽部」 4500円~5000円
赤外線も弱い状態で温めができるためじっくり活用した方からがっつり焼きたい方にも対応。
コスパもいいしで安心です。
②バルミューダ 「スチームオーブントースター」 23000円前後
こちらは「スチーム」が特徴です。本体上部から「水」を入れてスチームがある状態で「焼く」事ができるため食品に水分
含ませつつ調理が可能です。使い方の幅が広がるトースターです。(*´ω`*)
③アラジン 「グリル&トースター」 22000円
アラジンはイギリスのブランドです。世界初の「遠赤グラファイト」搭載でなんど0.2秒で焼き始めます。ピザ窯のようなイメージでかつ、パンなら4枚一気に焼けるという事で朝ごはんにも大活躍です!(*´ω`*)
【余談】テフロン加工は危険!?
余談ですがテフロン加工しているフライパンってお持ちですか?
テフロンは240度以上に熱すると有害物質を発生させます。
なんと一枚のフライパンで複数の鳥を死滅させるほどの有害物質です。
フライパンもよく選ばないと大変です。
※私のフライパンはおそらくテフロン加工だったような…。。( ;∀;)
まとめ
「電子レンジの脅威」についてお話させて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
今回は私にとってもなかなかショッキングで受け止めるまで時間が必要でした。
また認めるまで調べに調べ、やっと納得しました。
※納得するかどうかは皆さん次第ですので納得するまで調べるのも有だと思います。
今回は様々な文献を読み参考にさせていただき、考察させて頂いているので皆さんも今回初めて知った方は参考程度に見てもらえればいいと思います。
神経質になりすぎるのもかえってストレスがかかるので気にしすぎない程度で・・・
「へー、そういう考えもあるんだね」
・・・程度で見て頂ければと思います。(*’▽’)
世の中が便利になっていく事に対しても少し疑問を持つ目って大事ですよね。
少なくとも私はそう感じました。
今回もお読みいただきありがとうございました。
なるべく偏った考えにならないように日々頭を柔らかく
しておこうと考えさせられた一日でした。
お役に立てれば幸いです。
MORITO