健康✕ダイエット=HAPPY
BODY NAVIGATION
をご覧頂き有り難うございます。
管理運営をしておりますMORITOと申します。
このブログのテーマは「健康✕ダイエット=HAPPY」
ダイエットを成功しても健康的でなければHAPPYじゃないはず。
ダイエットを成功しても健康的でなければHAPPYじゃないはず。
健康的に痩せていく為の情報を発信していきます。
個人で各施設の健康教室も担当させていただいております。
「健康」は老若男女関係なく必要な人生の大テーマです。
思春期の学生からご年配の方まで健康的にボディメイクできるようサポートさせて頂きます。
新着記事/人気記事
カテゴリ別
運動・栄養・休養の重要性
あなたが考える「健康」とはどのような状態ですか?
健康について世界保健機関であるWHOはこう定義しています。
「健康とは単に病気や虚弱ではないということではなく、身体、精神及び社会的に良好な状態を指す」
これは病気だけが健康のものさしではないという事ですね。
心の健康を保ちながら社会的にも身体的にも健康であり続けましょう。(^^)
そして健康の軸になるのが「運動・栄養・休養」です。
「運動」「栄養」「休養」どれが欠けてもカラダは変わりません。
ボディメイクに欠かせない3つの要素があります。
✅ 運動
✅ 栄養
✅ 休養
一つも欠けてはいけません。
運動
筋トレなどのトレーニングが身体にストレスを与え、そのストレスに耐えるために身体が強くなります。具体的には筋繊維や神経系が発達していきます。
運動による刺激がないと身体に変化は訪れません。
運動による刺激がないと身体に変化は訪れません。
栄養
栄養は身体をつくる材料であり、生命維持のために欠かせないものです。
近年、食の欧米化により危険な食べ物が増え、日本人の生活習慣が乱れております。
食の変化により死因も変化してきました。
食が身体に与える影響はとてつもなく大きいのです。
近年、食の欧米化により危険な食べ物が増え、日本人の生活習慣が乱れております。
食の変化により死因も変化してきました。
食が身体に与える影響はとてつもなく大きいのです。
休養
実は身体づくりで休むことはとても重要です。
トレーニングを頑張り過ぎている人がよく抜けているのが休養です。
身体の修復の時間を取り入れることで効率よく身体が変化します。
トレーニングを頑張り過ぎている人がよく抜けているのが休養です。
身体の修復の時間を取り入れることで効率よく身体が変化します。
健康に身体を変えていくために一緒に勉強していきましょう
トレーナーを10年ほどしていますが、日々研究が進み、今までの常識が覆されていきます。
私も勉強し続けないと皆さんに喜んでいただく情報を提供できません。
ぜひ、一緒に勉強しながら健康について考えていきましょう。